皆さん、こんにちは。
Amazonのやらせレビュー、さくらレビューは以前から問題になっていますが、改めて仕組みや見分け方をご紹介したいと思います。
やらせレビュー、さくらレビューとは?
知らない人のためにそもそもAmazonのやらせレビュー、さくらレビューとはなんでしょうか?
仕組みはこうです。
◯募集する場所は主にフェイスブック
◯商品を買って星5の最高レビューを書いてもらうよう募集する
◯買いたい人は応募者にフェイスブックの個別チャットでレビュー希望と伝える
◯Amazon内のプロフィールURLを送ってほしいと言われる(審査のため)
◯問題ないと判断されるとAmazonの商品URLが送られてるので期限内に購入する
◯購入したらエビデンスとしてスクリーンショットを撮る。
◯レビューを書いて、それもスクリーンショットを撮る。
◯購入画面とレビュー画面のスクリーンショットをフェイスブックのチャットに貼り付けて完了したことを伝える
◯Paypalのアカウントを教えてほしいと言われるので伝える(事前にアカウントを作っておく必要あり)
◯即日、もしくは数日後に商品代が振り込まれる
およそこういう仕組みです。
最近では商品代と別にさらに500円報酬を払うやAmazonギフト券を上げるなどもあるようです。
競争が激化してるのでしょうね。
ということは、それに比例してAmazonのやらせレビューも増えていると言えます。
フェイスブックに広がるやらせレビュー、さくらレビューの募集実態
フェイスブックのアカウントをお持ちでしたら、
「Amazon 評価」とか「Amazon レビュー」と検索してみてください。
こういったグループに参加依頼すれば、様々な商品を見ることができます。
募集をしているのはほとんど中国人です。
ですからへんな日本語の人とかいっぱいいます(笑)
そしてこういったグループは定期的に摘発されるので突然なくなったりします。
でもまた違うグループが形成され、イタチごっこ状態ですね。
例えば、アクションカメラがほしいと思ったら、こういったグループに参加してアクションカメラと検索すると募集している人が出てきます。
4〜5,000円するアクションカメラがレビューを書くことでタダで手に入る。
魅力的ですよね。
Amazonやらせレビュー、さくらレビューのリスク
しかし、このやらせレビュー、さくらレビューはいいことばかりではありません。リスクもあります。
【Amazonアカウント停止リスク】
まず1つはやらせ、さくらでレビューを書いていることがAmazon側にバレるとアカウントを停止され、最悪削除される可能性があります。
削除されたなら、新たに作ればいいと考えるかもしれませんが、同じ住所、同じ電話番号などペナルティを受けたアカウントと同じ情報が入っていると新たに作ることもできません。
普通になにかほしいものがあったとしてもAmazonで購入することはできなくなります。
【商品代が支払われないリスク】
そして2つ目は応募者から商品代が支払われないことがあります。
上記の仕組みを見てもらうと商品代を払ってもらうために事前に商品代が振り込まれるとか、応募者の個人情報が開示されるとか何もありません。
だから、商品を買いました、レビューを書きましたとチャットで報告しても無視されるパターンが結構あります。
グループ内に
「◯◯という人と連絡がつきません。商品代が未払いのままです」と書き込んだり、管理者に助けを求めても何もしてくれません。
この手法に味を締めて、欲しくもないものをどんどん買って、レビュー書いてということを繰り返すとかえって損をする可能性もあるのです。
やらせレビュー、さくらレビューの見分け方
さて、普通にAmazonで商品を買いたい人からしたら、こんなやらせレビューばかりであてならない情報ではレビューの意味がありませんよね?
では、どうやってやらせレビュー、さくらレビューかどうかを見分ければいいのでしょうか?
【レビュー全体を見る】
まずレビュー全体の比率を見てみましょう。
これは怪しいパターンです。
星5が81%もありますよね?星4以下がすべて5%前後に対して、どう考えてもバランスがおかしいです。
どんな商品にも良い点と悪い点はあるものです。
「ほしかった機能は十分満たしてるんだけど、この機能がいまいちだなぁ」
とか、
「商品には満足してるんだけど、やはりちょっと高かったなぁ」
など。
だから星3や4も結構多くなるわけです。
このレビューは星3と4で40%ありますよね?
これが自然な状態です。
極端に星5が多いものはやらせレビューと見て間違いないでしょう。
【ツールを使う】
最近はAmazonのやらせ、さくらレビューの問題が大きくなってきたので商品毎にやらせレビューの商品かどうか調べるウェブツールがあります。
◯サクラチェッカー
このような画面なのですが、上部の検索窓にAmazonの商品ページのURLを入れて「Go」をクリックします。
すると画面下部に『サクラ度』という単位で表示されます。
レビューがいいからと購入する前にこういったツールを使って調べてみるといいでしょう。
今の所、取り締まりはできていない
Amazonの関係者に聞いたのですが、Amazonでは常にやらせレビューをしている出品者をチェックしているのですが、それでも取り締まりきれないそうです。
購入者が代金をもらっているという直接的な証拠を掴むことができないのが主な理由だそうです。
出品者が新しく出品した商品がある日突然、好評価の星5レビューが100個や200個入るとさすがに怪しいのでアカウント停止をするなどの対応をとるそうですが、そうすると出品用アカウントを変えて同じことを繰り返したりするそうです。
イタチごっこということですね。
まとめ
私から日本人の皆さんにアドバイスするとしたら、
さくらレビューに興味がある人へ
アカウント削除、代金が支払われないなどのリスクを追ってまでやるようなお小遣い稼ぎ手法ではないです。
それに同じ日本人を騙していることになるので、日本のためにやめた方がいいですよ。
さくらレビューに騙されたくない人へ
上記の見分け方を参考にAmazonでお買い物されるか、やらせレビューの被害が出ていないモールで買うことをおすすめします。楽天とかヤフーショッピングなどはまったくやらせレビューがないわけではないですが、Amazon比べたら格段に少ないです。
これからAmazonに出品して売るために募集者側として興味がある人へ
Amazonや楽天などで購入する際の判断材料にユーザーレビューはとても大事ですが、それを意図的に良い状態を作り出すのは消費者を騙している行為だということを認識しましょう。
またAmazonにアカウント停止、削除されるリスクをおってまでネット物販で稼ぎたいというのは長期的に見ておすすめできません。
正しい方法で成功するのが一番です。
コメント